top of page
エアコンの基本取り付け工事に関するご案内
お客様に安心してご利用いただけるよう、エアコンの基本取り付け工事の流れと内容について、分かりやすくご説明いたします。
別途費用が発生する可能性があるケース
以下の場合は、基本工事に追加料金が発生する場合があります。
事前に現地での確認やお見積もりを行いますので、ご安心ください。
-
配管が4mを超える場合
-
延長分の配管費用が追加されます。
-
-
室外機の特殊な設置
-
壁掛け設置、屋根置き設置、または高所作業が必要な場合。
-
-
既存エアコンの取り外しや処分
-
古いエアコンの取り外しや廃棄を希望される場合。
-
-
専用回路の増設
-
電源容量が不足している場合、専用回路の工事が必要です。
-
事前にご確認いただきたいこと
-
室内機の取り付け場所に十分なスペースがあるか。
-
室外機を設置するスペースが確保されているか。
-
電源コンセントが設置場所の近くにあるか。
工事にかかる時間
基本的な工事は、通常1~2時間程度で完了します。ただし、設置環境や追加工事の有無により、作業時間が異なる場合があります。
基本工事に含まれる内容
-
室内機と室外機の設置
-
室内機を壁面に取り付け、室外機を地面またはベランダに設置します。
-
必要に応じて、壁掛け専用の金具を使用します。
-
-
配管作業
-
室内機と室外機をつなぐ冷媒管・ドレン管・電源ケーブルを設置します。
-
標準配管の長さは約4mまでが基本工事に含まれます。
-
-
配管穴の開口工事
-
壁に配管用の穴がない場合、専用工具を使って開口します。
-
開けた穴は、配管を通した後にしっかりと塞ぎ、防水処理を行います。
-
-
真空引き作業
-
配管内部の空気や水分を抜く「真空引き」を行い、エアコンの冷暖房性能を最大限に発揮できる状態にします。
-
-
試運転
-
設置後、エアコンの動作確認を行い、正常に運転できることを確認します。
-
安心のサポート体制
-
工事後のトラブルにも対応できるよう、アフターサポートを実施しております。
-
何かご不明な点がございましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。
お客様に快適な空間をご提供できるよう、丁寧に工事を行います。
安心してお任せください!


bottom of page